さて、新しい年も始まり、正月休みででのんびり出来る人、正月だから忙しい人と極端なようです。
スマーラサーラという小乗仏教の大家がおられます。
言っちゃあ悪いがお口の悪い方で、本当に本とのことしか言わない・・^^;;
その方も仰っておられましたが、すべての生物がもっともおそれることは何か・・
じつは変化しないことなんだそうです・・
変化しない・・イコール「死」とも言えるわけで・・
この意味を我々音響家も突き詰めて考えないといけませんね・・
一期一会と言う言葉はなぜ出来たのか・・とか・・
今のあなたとさっきのあなたはもう違います・・
今のあなたと少し先のあなたもたぶん違うでしょう・・
それはリスナーも演奏者も・・関わるすべての人も・・
もちろんこの私も・・
だからメモリーして再現して・・では解決は何もしませんよ・・
今この瞬間だけが生きていることで、音楽です。
この意味を・・地球温暖化などと騒いでいる今だから考えてみたいものです・・
などと言うことを年初のおめでたいときに考えてしまいました。
あなたの愛する人も、今この瞬間にも変化しつつある・・このことを真に大事にしたときに、音響と限らずすべての人間行動、社会行動に答えの一助があるのではないかと考える年頭でございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿