2014年10月8日水曜日

オット!奇遇ですねぇ

はてさて、前回に引き続き、LANケーブルのアナログ応用のバリエーションを考える。
要実験としてもi/oが一本のケーブルで済むならアウトボードへの配線が1本になる。例えばリバーブへの配線・・コンプへの配線など・・ラックの上にはイーサコン一個で機材一台か?
インピーダンスをうまく調整できればコミュニケーション系にも使えそう・・
記録系ビデオならこれでいいかな?構内放送への渡しも十分かも・・
10BASET時代のスイッチングでないハブがあると重宝かも・・でも、高かったよな・・

どうもこういう情報があると果てしなく妄想が広がる良くない癖が・・^^;

もっとも、あまりこれで作り込むとよそのカンパニーとの整合が取れなくなるけど・・

3 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Shinさん、勝手に話題を広げて相済みません。
    大変面白い話題が多かったので、相乗りして勝手に広げています。
    LANケーブルが2T2S相当ならカッド縒りでないマルチケーブル、安価な製品は殆どそうですが・・と、同等と考えて良いわけですよね?
    これなら結構使えると思われます。
    頼まれ現場ではしばしこうしたマルチで仕事させられますし、照明ノイズも取り回しで何とかなりますしね・・
    一度100Mくらいの長さで減衰等をチェックしてみたいものです。
    有益な情報ありがとうございます。
    そうそう、RODEのコネクター内臓プリアンプがあります。うまくファンタムを使い回せればパナ改に使えませんかね?

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ikataroさんありがとうございます。
    あのLANマルチは外乱に関係ない環境なら実用になります、減衰も大丈夫と思われます。私も電話屋(工事担任者)だった関係で単線ケーブルでもピンキリ、使い方次第で結構可能性があると信じて非常識なBOXをでっちあげて見ました。でも実際に使う気にはなれず、しばらく放置していました。
    でもいざ使ってみたら「あっけなく普通」だったという至って何ともない結果・・・それが1番です。
    デジタルAMPは20Wクラスですと卓まわりのモニタにはやや不足、100Wクラスはほしいです。
    RODEのインラインAMPですが、うまく改造すれば使えそうです。必要なのはファンタムからECM用電源=「パナ改・・・ソースフォロワ式のECMが動作する環境」が作れ、XLR出力回路でゲインがあればいう事なしだと思います。私のはずかしいXLR-OUTはもっときちんとしないと距離を稼ぐのは自信ナシです。
    あの「いたずらPA工作室」ですが、皆様に有効活用いただければ有難いです。他では見たこともない話題で盛り上げますのでこれからも宜しくお願いいたします。
    リンクなどもご自由にされて結構です。

    返信削除
  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    Shinさんも電話屋経験者ですか・・
    私も過去川崎やら吉原やらで工事してました。電信柱に登ったり、マンホールに潜ったり・・電話局内で配線替えしたり・・当時の公社番付きの半田、まだ持ってます・・
    ということは、バインド線で編んで番号分けという記事の意味も当然お分かりですよね・・
    はてさてパナ改もダミーヘッドをまず製作しなくてはいけないので、頭の入手に悩んでます・・
    リンクの件、ありがとうございます。このブログも勝手ご自由に使い回してください。断りは不要ですので・・

    返信削除